内弁慶の意味は?
内弁慶とは家の中で威張るくせに外では意気地のない人のことを意味する
内弁慶とは、家の中では強気で威張るくせに、外では弱気で意気地のない人のことを意味します。内弁慶を漢字でみると意味がわかりやすいのですが、「内」とは家の中を表し、「弁慶」とは矢を体に受けても立ったまま亡くなった武蔵坊弁慶のことです。つまり家の中だけまるで弁慶のような振る舞いをするということになります。
内弁慶とは内向的という意味やわがままという意味ではない
内弁慶とは「内向的」という意味や「わがまま」という意味ではありません。内弁慶な人には、外と家での態度が違い、内向的やわがままな性格もあれば、真面目で優しい性格も持っているため意味を間違えないように気をつけてください。
内弁慶な子供の心理7選
内弁慶な子供の心理①友達と一緒に遊びたいと思っている
内弁慶な子供の心理1つ目は、友達と一緒に遊びたいと思っているということです。内弁慶な子供は、友達の前では臆病で物静かな子供が多いため、友達が少ない傾向があります。またもともと内向的な性格の子供であっても、積極的で活発な子供と自分を比べてしまい、自分にない積極性を求めています。
内弁慶な子供の心理②自己肯定感が低く自分に自信がない
内弁慶な子供の心理2つ目は、自己肯定感が低く自分に自信がないということです。内弁慶な子供は、自分にはなんの取り柄もないと自己否定していることが多く、いつも臆病な子供が多くいます。小さい頃は活発で元気な子供でも、小学校高学年や中学生以降などとの比較が強まり、自分に自信がない子供になってしまいます。
内弁慶な子供の心理③親から褒められたいと思っている
内弁慶な子供の心理3つ目は、親から褒められたいと思っているということです。内弁慶な子供は親から褒められることを原動力として行動していることが多く、自分の意志を強く持っていません。そのため親のいない場所での他人と関わる時にはどのように行動すればいいか分からないということが多いようです。
内弁慶な子供の心理④言いたいことを言葉にすることが苦手
内弁慶な子供の心理4つ目は、言いたいことを言葉にすることが苦手であるということです。特に小さい子供ほど大人に比べて語彙力が少なく、自分の思っていることをどのように表現すれば良いのかが分からず、友達の前では黙ってしまうことが多いようです。
内弁慶な子供の心理⑤人付き合いでの失敗を恐れている
内弁慶な子供の心理5つ目は、人付き合いでの失敗を恐れているということです。子供の行動を親が全て見られる訳ではないため、親の見ていない場所で友達と喧嘩したりしてしまうと、そのことが頭から忘れず人付き合いを恐れていることもあります。
内弁慶な子供の心理⑥神経質なまでに自己評価を気にしている
内弁慶な子供の心理6つ目は、神経質なまでに自己評価を気にしているということです。内弁慶な子供は、感受性が強く、相手の気持ちを敏感に感じ取れることが多いため、自分に対するマイナス感情も感じ取ってしまいます。そのため人付き合いが怖くなり、信頼できる人のいない外では緊張して内弁慶になることが多いようです。
内弁慶な子供の心理⑦親に甘えたいと思っている
内弁慶な子供の心理7つ目は、親に甘えたいと思っているということです。特に家の中で子供が怖いと思うほど怒っている場合、子供心では反対に寂しさを感じていることがよくあります。もっと親と一緒に過ごしたいなど、子供の本音が言いにくい環境では、そのストレスから内弁慶になることが多いようです。
内弁慶な大人の心理5選
内弁慶な大人の心理①外では我慢して過ごしており怒りがたまっている
内弁慶な大人の心理1つ目は、外では我慢して過ごしており怒りがたまっているということです。大人社会では子供の頃と違い、仕事での上司に対する怒りや、ご近所付き合いに対する怒りがあってもそれを素直にぶつけると人との関係が壊れるため難しいですよね。そのためイライラを家族にぶつけてしまうことが多いようです。
内弁慶な大人の心理②プライドが高く人から馬鹿にされることを嫌う
内弁慶な大人の心理2つ目は、プライドが高く人から馬鹿にされることを嫌うということです。内弁慶な大人は、自分を良く見せたいという思いが強く、職場などで自分が叱られることを極端に嫌っています。そのため外では誰に対しても人当たりが良く、自分の心で思っていることと態度が違っています。
内弁慶な大人の心理③完璧主義者で少しの間違いも嫌う
内弁慶な大人の心理3つ目は、完璧主義者で少しの間違いも嫌うということです。完璧主義者な人は、適当に自分の好きなように仕事や家事をこなす人に比べて日常生活のストレスを多く溜めてしまいます。そのため自分ばかりストレスを抱えることに苛立ち、家ではそのイライラを家族にぶつけてしまうことが多いようです。
内弁慶な大人の心理④外では真面目な人に見られたいと思っている
内弁慶な大人の心理4つ目は、外では真面目な人に見られたいと思っているということです。内弁慶な大人は真面目であることや、勤勉であることが何よりも良いこととしているため、たとえ自分がやりたくないことにも嫌ということが苦手です。そのため本当はやりたくないという思いがストレスとして溜まってしまいます。
内弁慶な大人の心理⑤自分に厳しく自分を褒めることが苦手
内弁慶な大人の心理5つ目は、自分に厳しく、自分を褒めることが苦手であるということです。内弁慶な大人は、自分がよほどの努力をしなければ自分を褒めることはせず、毎日の些細なことに自分を褒めることがありません。そのため自己肯定感が低くなりやすく、外では臆病で内気な性格になってしまいます。
内弁慶な子供の原因5選
内弁慶な子供の原因①同世代の子供と一緒に過ごす時間が少ないため
内弁慶な子供の原因1つ目は、同世代の子供と一緒に過ごす時間が少ないためです。やはり家で親と話す会話よりも同世代の子供同士で話す会話の方が、新しいことが多いため子供にとって刺激になります。そのような子供同士の会話による刺激を受けていない子供は、自己表現が苦手で内弁慶になることが多くあります。
内弁慶な子供の原因②引越しなどで環境が頻繁に変わるため
内弁慶な子供の原因2つ目は、引越しなどで環境が頻繁に変わるためです。親の都合により慣れた環境から引っ越すことは、親が思う以上に子供の負担になり精神的苦痛を与えて内弁慶になってしまいます。
内弁慶な子供の原因③親が先回りして子供の失敗経験を減らしているため
内弁慶な子供の原因3つ目は、親が先回りして子供の失敗経験を減らしているためです。子供に失敗させたくない気持ちは分かりますが、子供が失敗せずにいると、いざ子供が経験する失敗を自分で受け止めきれません。その結果、外では臆病で冒険心のない子供になってしまい内弁慶の原因になります。
内弁慶な子供の原因④親が子供の失敗に対して重く捉えているため
内弁慶な子供の原因4つ目は、親が子供の失敗に対して重く捉えているためです。たとえ親が子供に失敗を経験させても、その失敗を重く捉えてしまうと子供はいつまでのその失敗を忘れられません。その結果、挑戦することを恐れた内気な性格になりやすく、内弁慶の原因になってしまいます。
内弁慶な子供の原因⑤親が子供に甘えさせないようにしているため
内弁慶な子供の原因5つ目は、親が子供に甘えさせないようにしているためです。子供にしっかりした人間に育ってほしいからと子供の甘えたいという思いを否定してしまうと、子供は自分の甘えたい気持ちを出す場所がなくなってしまいます。その結果、親の注意をひくために横暴な態度をとるなどして内弁慶になってしまいます。
内弁慶な大人の原因5選
内弁慶な大人の原因①幼少期に親から叱られた経験が少ないため
内弁慶な大人の原因1つ目は、幼少期に親から叱られた経験が少ないためです。親や学校の先生などから叱られる経験をせずに育った大人は、叱られることに慣れていません。そのため外では内気で叱られることによる恐怖から気持ちが萎縮することが多くなってしまいます。
内弁慶な大人の原因②何事も自分で決めず親などに決めてもらっていたため
内弁慶な大人の原因2つ目は、幼少期から何事も自分で決めず親などに決めてもらっていたためです。小さな頃から自分で選択することをしないまま育つと、大人になってからも自己判断が苦手な大人になり内弁慶の原因になってしまいます。
内弁慶な大人の原因③ストレスを発散する場所が家しかないため
内弁慶な大人の原因3つ目は、ストレスを発散する場所が家しかないためです。普段は職場と家の往復であり、家しかストレスを解消できる場所がないという人は、たまったイライラをつい家族など家の人にぶつけてしまいます。
内弁慶な大人の原因④親友など本心で話せる家族以外の人がいないため
内弁慶な大人の原因4つ目は、親友など本心で話せる家族以外の人がいないためです。自分の悩みを聞いてもらえる優しい人が家族しかいない場合は、つい日頃の鬱憤を家族にぶつけて家では横柄な態度になってしまいます。
内弁慶な大人の原因⑤いい人であることにこだわっているため
内弁慶な大人の原因5つ目は、いい人であることにこだわっているためです。いい人であることにこだわる人は、外では常に笑顔で人の嫌がることを決して言いません。しかし心の中では嫌いな人に対する言いたいことやストレスがたまっており、内弁慶の原因になってしまいます。
内弁慶な子供の克服方法は?
内弁慶な子供には親が口出ししすぎず失敗をたくさん経験させることが大切
内弁慶な子供には、親が口出ししすぎず失敗をたくさん経験させることが大切です。またたとえ失敗しても子供の頑張りに対して褒めてあげることで、プライドが高くなりすぎず内弁慶な態度が解消されていきます。
子供の内弁慶は成長につれて治ることが多い
子供の内弁慶は、子供の成長につれて治ることがよくあります。単に語彙力の不足により自己表現が苦手で歯痒い思いをしている子供は、他の子供とのコミュニケーションを重ねることで自己表現が得意になり、内弁慶が解消されていきます。
内弁慶な大人の克服方法は?
内弁慶な大人は自分を褒める癖をつけることが大切!
内弁慶な大人は、自分を褒める癖をつけることが大切です。少しでも頑張った自分を褒めることで、家で過ごしている時間も心が穏やかになり、内弁慶を克服できるためぜひ試してみてください。
自己肯定感が高まるほどプライドがなくなり内弁慶は克服できる
自己肯定感が高まるほど、プライドがなくなり内弁慶は克服できます。自分の嫌いな部分は誰にでもありますが、自分の嫌いな部分や短所を受け入れ、愛してあげましょう。またなるべく自分の良い部分に目を向けて長所を伸ばすことが大切です。
内弁慶な自分を気にせず時間をかけて克服しよう!
内弁慶を克服できると、家族との関係もより仲良くなり、自分のストレスも無くなるため良いことばかりです。そのためぜひこの記事を参考に内弁慶な自分を気にせず、時間をかけて克服していきましょう!
また次項では自己嫌悪に陥る人の心理や原因、意味についてご紹介しています。内弁慶な人も自分を否定することが多く、自己嫌悪に陥りやすいためぜひ参考にご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード