Icon search 36px


お風呂に入りたくない人の心理・理由10選

お風呂に入りたくない人の心理・理由①疲労からお風呂がめんどくさい

疲れた顔の女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の1つ目は、仕事など日々の疲労からお風呂に入ることがめんどくさいと思っているためです。疲れている時はシャワーをすることも面倒で、お風呂よりも早く食事を済ませて寝てしまいたいと思う人も多いようです。

また疲労からストレスがたまりすぎて、肉体面より精神面が疲れている場合も、お風呂に入ることが憂鬱でめんどくさいと感じてしまう人が多くいます。何もしておらず疲れていなくても、精神面が疲労していては何をするにも億劫に感じてしまいますよね。

お風呂に入りたくない人の心理・理由②お風呂に入る時間が惜しい

時計をみる女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の2つ目は、お風呂に入る時間が惜しいためです。自分がすべき作業で忙しい人や一分一秒をも無駄にしたくない人にとってはお風呂に入る時間も惜しくなりお風呂に入りたくないと感じてしまいます。

お風呂に入ると、湯船に浸かる時間や髪と体を洗う時間を考えると最低でも10分〜15分はかかって洗髪が面倒ですよね。そのため忙しくお風呂嫌いな人ほど、お風呂に入ることの優先度が低い人が多くいます。

お風呂に入りたくない人の心理・理由③お風呂に入ることが癒されない

ゲームする男女

お風呂に入りたくない人の心理や理由の3つ目は、お風呂に入ることが癒されないためです。お風呂に毎日入る人は、お風呂をめんどくさいと思わず、お風呂に入ることにより心も体も癒されています。しかしお風呂に入りたくない人は、お風呂が面倒であまり好きではなく、単に体や髪を洗うための作業としか考えていません。

お風呂に入りたくない人の心理・理由④毎日お風呂に入る習慣がない

お風呂に入る女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の4つ目は、毎日お風呂に入る習慣がもともとないためです。お風呂に毎日入る人は、幼少期から毎日お風呂に入っており、毎日お風呂に入らないと気持ち悪く感じてしまうほど習慣化されています。

しかしお風呂に入りたくない人は、幼少期から毎日お風呂に入る習慣がなかったり、1人暮らしになる時など環境の変化によりお風呂に入らず、シャワーをする習慣がついてしまっている人が多くいます。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑤髪を洗うことが苦手で怖い

石鹸やブラシ

お風呂に入りたくない人の心理や理由の5つ目は、髪を洗うことが苦手で怖いためです。髪を洗うことが怖いと思う人は意外にも多く、髪を洗うときにシャワーの水がかかったり、髪で前が見えなくなることを苦手に感じてしまうようです。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑥濡れた髪のドライヤーがめんどくさい

髪を乾かす女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の6つ目は、お風呂に入った後の濡れた髪を乾かすドライヤー作業がめんどくさいためです。これは特に髪の長い女性に多く、ドライヤーで髪を乾かす作業は時間がかかるため、髪を乾かさなくていいようにお風呂を避ける傾向があります。

また女性の場合、帰宅してからメイク落としなどもしなければならないため、疲れた時などは特にお風呂上がりの作業がめんどくさいと感じる人が多いようです。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑦臭いを気にしない


考える男性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の7つ目は、お風呂に入らなくても自分の臭いを気にしないためです。お風呂に入る一番の目的は、体の汚れを落として綺麗にすることですが、お風呂に入りたくない人は、体が汚れても自分が臭くなければ別に入らなくて良いと考えています。

しかし自分では、自分の臭いを気にしていない人でも、周りの人からすれば臭いが気になっていることもあります。特にもともとの体臭が強い人は、人一倍自分の臭いに気を配り、周りの人に不快感を与えないことが大切です。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑧水道代を節約したい

貯金箱をもつ女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の8つ目は、水道代を節約したいためです。水道代を節約したい人にとってお風呂は、大量の水を使用するため、水道代が高くついてしまいます。そのため日々シャワーで過ごしたり、お風呂は2日に1回や1週間に1回など回数を決めて入っている人も多くいます。

その他にも冬場のお風呂では、ガス代が暖かい季節に比べて高くなってしまうため、冬場は特にお風呂に入りたくないと思う人が多くいます。しかし冬場は体も冷えやすく、室内の暖房器具により意外に汗も沢山かいているためお風呂に入ることはとても大切です。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑨シャワーをすれば良いと考えている

斜め上をみる女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の9つ目は、シャワーをすれば良いと考えているためです。お風呂に入りたくない人は、シャワーで十分体が綺麗になるため、わざわざ時間のかかる面倒なお風呂に入る意味がわからないという人も多くいます。

しかしお風呂好きにとっては、お風呂は体を芯まであたためてくれ、気持ちが良いからお風呂に入るわけであり、単に体の汚れを落とすことが目的ではありません。そのためお風呂に入りたくない人とはお風呂に対する考え方が大きく違います。

お風呂に入りたくない人の心理・理由⑩お風呂掃除をすることが面倒

悩む女性

お風呂に入りたくない人の心理や理由の10個目は、お風呂掃除をすることが面倒なためです。お風呂に入ると少なからず浴室が汚れてしまうため、掃除する手間がかかります。そのためお風呂掃除を面倒に思う人は、あまりお風呂に入らないことで浴室を綺麗に保っています。

お風呂に入りたくない!お風呂に入らないデメリットは?

お風呂に入らないデメリット①汚れにより体や髪が臭くなる

髪の毛を触る男性

お風呂に入らないデメリットの1つ目は、皮脂などの汚れにより体が臭くなることです。どれだけ体臭のしない人でも、めんどくさい気持ちから何日もお風呂に入らないと男性であれ、女性であれ周りが気づくほど臭くなってしまいます。

お風呂に入らないデメリット②皮脂により髪がペタペタになる

髪の毛を触る女性

お風呂に入らないデメリットの2つ目は、皮脂により髪がペタペタになることです。シャワーもせず、お風呂に入らないと周りから見てもわかるほど髪が脂ぎってしまい、濡れたように見えるため人に不衛生な印象を与えてしまいます。またフケなども出てくるため面倒でもお風呂に入り髪を清潔にすることが大切です。

お風呂に入らないデメリット③汚れにより髪や体に痒みがでる

悩む男性

お風呂に入らないデメリットの3つ目は、汚れにより髪や体に痒みがでることです。お風呂に入らなくても臭くなるだけで、体に影響はないと思っている人もいますが、体についた汚れをそのままにしていると、そこから皮膚のニキビや湿疹に繋がります。特に皮脂の出やすい部分は毎日お風呂に入り清潔を保つことが大切です。

お風呂に入りたくない時の対処法!お風呂時間を短縮する方法7選

お風呂時間を短縮する方法①リンスインシャンプーを使う

お風呂に入る女性の後ろ姿

お風呂時間を短縮する方法の1つ目は、リンスインシャンプーを使うという方法です。洗髪をする際、通常であればシャンプーをしてからリンスやコンディショナーをするので急いでも3分程度の時間がかかってしまいます。特に髪の長い女性は余計に時間がかかり面倒ですよね。

しかしリンスインシャンプーであれば、洗いとすすぎまでの行程が1度ですむため、急げば1分程度で洗髪が終了します。小さな子供がいる家庭であれば、子供の髪の毛も洗ってあげたりと忙しいですが、リンスインシャンプーがあれば時短になりとても簡単でおすすめです。

お風呂時間を短縮する方法②顔や脇など肌全体ではなく部分的に洗う

女性の後ろ姿

お風呂時間を短縮する方法の2つ目は、顔や脇など肌全体ではなく部分的に洗うという方法です。普段運動していない人や冬場のあまり汗をかかない季節などは腕や脛などあまり皮脂の出ない部分まで洗う必要はありません。それどころか皮脂の取りすぎは余計に乾燥を助長し、乾燥による粉拭きや痒みの原因になってしまいます。

そのため、よほど汗をかいた日や夏場以外は、皮脂の出やすい部分や汚れやすい部分のみ洗い時短しましょう。部分的にのみ洗うのであれば、あまり手間もかからずお風呂が楽になります。

お風呂時間を短縮する方法③2日に1度はお湯のみで汚れを落とす日にする

サウナの石に水をかける女性

お風呂時間を短縮する方法の3つ目は、2日に1度はお湯のみで汚れを落とす日にするという方法です。シャンプーや石鹸で綺麗に汚れを落とすことは大切ですが、皮脂や汚れはお湯のみでもある程度落とすことができます。また洗いすぎは余計に皮膚が乾燥してしまいますが、お湯のみで洗うことで、適度な油分を肌に残せます。

ただし2日に1度としないと毎日お湯のみでは、髪がペタついたり、汚れが落としきれず湿疹や痒み、臭いの元となるため気をつけましょう。

お風呂時間を短縮する方法④少し熱めのお湯に短い時間湯船に浸かる

お湯

お風呂時間を短縮する方法の4つ目は、少し熱めのお湯に短い時間湯船に浸かるという方法です。ぬるめのお湯に長時間浸かることは非常に気持ちがよく、リラックスしますが、お風呂に入りたくない人にとっては長時間の長風呂が面倒に感じてしまいますよね。

そのためお風呂に入りたくない人は、お風呂で体があたたまる前に上がってしまう人も多くいます。しかし少し熱めのお湯であれば、短時間で体が温まります。ただし熱すぎるお湯は体に負担がかかるため42度を超えない程度の温度にしましょう。

お風呂時間を短縮する方法⑤髪の毛の泡を流しながら体を洗う

入浴中の女性

お風呂時間を短縮する方法の5つ目は、髪の毛の泡を流しながら体を洗うという方法です。2つの作業を同時に進めることで時間を短縮でき、効率よく入浴を済ませられます。他にも髪と体を洗ってから、一気にどちらとも流してしまう方法も時短になり、水道代も節約できるためお風呂がめんどくさいと感じる人におすすめです。

お風呂時間を短縮する方法⑥男性であればシャンプーも全て石鹸にする

石鹸

お風呂時間を短縮する方法の6つ目は、男性であればシャンプーも全て石鹸にするという方法です。シャンプーを使わないで洗髪すると髪の毛が傷んでしまうように思いますが、髪の短い男性であればそれほど髪の毛の傷みも気になりません。むしろ時短になり、頭皮もさっぱりするため非常におすすめです。

石鹸で洗髪も済ませてしまう場合、なるべく髪も洗える専用の石鹸を使いましょう。石鹸であれば、成分もシンプルに作られているので、シャンプーやコンディショナーの成分を気にする人にもおすすめです。

お風呂時間を短縮する方法⑦お風呂がめんどくさい人は髪の長さを短くする

ショートカットの女性

お風呂時間を短縮する方法の7つ目は、髪を梳いたり髪の長さを短くするという方法です。髪型が変わることが嫌な人にはおすすめできませんが、お風呂がめんどくさい人であれば髪を梳いたり、長さを短くすることで洗髪が非常に楽になります。その結果お風呂時間の短縮になりお風呂がめんどくさいという意識も減るでしょう。

お風呂に入りたくない時の対処法!お風呂を楽しむ方法4選

お風呂を楽しむ方法①自分の好きな香りの入浴剤を使用する

花びらをすくう手

お風呂を楽しむ方法の1つ目は、自分の好きな香りの入浴剤を使用するという方法です。入浴剤には炭酸ガス系やスキンケア系、生薬系、クール系など様々な種類があり、その日の体の調子に合わせて使うことでお風呂がめんどくさいと思う人も非常に気持ちがよく、お風呂に入りたくなることでしょう。

お風呂を楽しむ方法②いつもより高級なヘアケア用品や石鹸を使う

お風呂に入る女性

お風呂を楽しむ方法の2つ目は、いつもより高級なヘアケア用品や石鹸を使うという方法です。少し価格の高い商品は、使っていて贅沢感があり、お風呂時間を優雅で楽しい気分に変えてくれます。

また次項ではドンキで買えるおすすめのシャンプーについてご紹介しています。ドンキではドラッグストアなどではあまり販売されていないヘアサロンがプロデュースするシャンプーなども販売されており、人気のサロンシャンプーも多数ご紹介しているのでぜひ参考にご覧ください。

関連記事

ドンキおすすめシャンプー13選|ドンキホーテで人気のサロンシャンプーも

ブランドコスメが安く購入できるとして人気のドンキでは、様々な髪の悩みに

Small thumb shutterstock 570334651

お風呂を楽しむ方法③お風呂で好きな物を食べて入りたくなるようにする

棒アイス

お風呂を楽しむ方法の3つ目は、お風呂でアイスなど好きな物を食べるという方法です。お風呂で食べ物を食べることが嫌いな人にはおすすめできませんが、抵抗がなければとても楽しいためぜひ試してみてください。特に湯船に浸かり、体の芯まであたたまった時に食べるアイスは非常に美味しく至福のひとときを味わえます。

また中にはお風呂でカップラーメンやポテトチップスを食べるという人もいるそうです。お風呂で汗をかくことにより体から塩分が抜けた後で、塩気のある食べ物を食べるといつもとは違う味わいになりとても美味しいためぜひこちらも試してみてください。

お風呂を楽しむ方法④お風呂で音楽を聞いたりドラマをみる

ラジオ

お風呂を楽しむ方法の4つ目は、お風呂で音楽を聞いたりドラマをみるという方法です。特にお風呂時間が退屈で面倒なため長風呂ができないという人は、お風呂で好きなことをすることにより長風呂も退屈せず、お風呂時間を楽しめます。

ただしこの方法ではお風呂の温度をぬるめにすることがポイントであり、ぬるめのお湯に長く浸かることにより体の芯からあたたまります。また時間が惜しいと考えている人であれば、お風呂時間に勉強することで時間を無駄にすることなく、お風呂を楽しめます。

簡単なお風呂の掃除方法は?

面倒でもお風呂終わりに軽く「ついで掃除」をして汚れないようにする

掃除する女性

簡単なお風呂掃除をするためには、面倒でもお風呂終わりに軽く「ついで掃除」をして汚れないようにすることが大切です。お風呂を入ったあとであれば、浴室もあたたまっており、汚れが落ちやすいため、シャワーを使いながらサッとこするだけで大丈夫です。

お風呂掃除の便利アイテムを使用することで掃除の面倒が少なくなる

掃除用具

簡単なお風呂掃除では排水溝ネットなどお風呂掃除に便利なアイテムを活用することで掃除の面倒が少なくなります。ホームセンターや100均などではお風呂掃除に便利なアイテムが多数販売されており、洗剤と合わせて活用することでお風呂掃除が簡単になるため、ぜひ様々な商品を使ってみてください。

お風呂に入らなくてもバレないのは何日まで?

お風呂に入らなくてもバレないのは2日まで

考える男性

お風呂に入らなくてもバレないのは2日までと考えておきましょう。2日までであれば体の臭いもそれほど気にならず、お風呂に入っていないことがバレる確率は低いでしょう。しかし汗のかきやすい夏場などは、体の臭いも出やすいため、毎日きちんとお風呂に入るようにしましょう。

人によっては1日お風呂に入らないだけでもバレることがある

髭剃りをする男性

お風呂に2日入らなくてもバレないことが多いですが、人によっては1日お風呂に入らないだけでもバレることがあります。もともと汗のかきやすい人や髪質により皮脂が出やすい人などは、1日お風呂に入らないだけで髪がペタッとしてしまい髪の毛の様子からバレてしまうため、シャワーだけでも入るように心がけましょう。

お風呂に入らなかった翌日にバレないようにする方法は?

シャワーやお風呂に入らなかった翌日は下着など衣服を着替えることが大切

洗濯した服

シャワーやお風呂に入らなかった翌日は、下着など衣服を綺麗なものに着替えることが大切です。下着や靴下には1日分の汗や皮脂が染み込んでおり、時間がたつと汚れが酸化して余計に臭くなってしまいます。そのため衣服をきちんと着替えるだけでも清潔感が増して、お風呂に入らなかったことがバレないでしょう。

シャワーやお風呂に入らなかった日はボディーシートなどで臭い対策をする

花をもつ手

シャワーやお風呂に入らなかった日は、ボディーシートなどを活用して臭い対策を万全にしましょう。特に臭いやすいおでこや首回り、脇などを拭くだけで全然違い、臭わなくなります。

お風呂に入りたくない人もお風呂の魅力を知ってお風呂に入ろう!

温泉に入る女性

人それぞれお風呂に入りたくない理由や心理がありますが、お風呂は体を清潔にするだけでなく心もリラックスするためぜひこの機会に積極的にお風呂に入ってみましょう。またお風呂時間を短縮する方法や簡単なお風呂掃除を知っているだけでお風呂に対するめんどくささも減らせるためぜひ自分に合う方法を試してみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード