100均ダイソーの裾上げテープ3選
①すそあげテープ
100均ダイソーの裾上げテープの1つ目は、スタンダードなタイプのすそあげテープです。水に浸して軽く絞り、裾上げしたい部分にセットしてアイロンで接着するだけで、簡単に裾上げが出来ます。針も糸も必要ないので裁縫が苦手な方におすすめです。
ダイソーの裾上げテープは2.4mあり、およそズボン2本分の裾上げが出来ます。ズボンによって裾周りの長さは違ってきますので、しっかり測ってから購入しましょう。このタイプの裾上げテープは、水にも強く何度も洗濯できるのもうれしいですね。
②手芸用ボンド
100均ダイソーの裾上げテープの2つ目は、手芸用ボンドです。どんな布にも対応できます。生地に塗りすぎてしまうとボンドがしみてしまったり、乾いたときに部分的に固く仕上がってしまうこともあり、少々使いにくさはありますが、接着力はとても強くおすすめです。
心配な方は、端切れなどで何度か練習してから裾上げをするといいでしょう。手芸用ボンドはズボンやスカートの裾上げ以外にも、いろいろな手芸で活躍してくれます。ちょっとしたほつれの際などにも活躍してくれますので、一つ持っていると便利ですよ。
③強力布用両面テープ
100均ダイソーの裾上げテープの3つ目は、強力布用両面テープです。とても簡単に裾上げが出来るテープになります。布の接着が出来るタイプの両面テープなので裾上げテープとしても使用できますが、接着力はあまり強くありません。また、洗濯にも向いていないというデメリットがあります。
こちらの強力布用両面テープは、例えば今日だけ少し裾を短くしたいという場合や、お遊戯会の衣装、裁縫の仮止めなどにおすすめです。マットの裏に滑り解けとして貼ることもできます。100均で購入できるすべり止めについては、以下の記事をご覧ください。
100均セリアの裾上げテープ3選
①アイロン簡単!裾上げテープ
100均セリアの裾上げテープの1つ目は、アイロンで簡単に接着できる、スタンダードタイプのすそあげテープです。使用方法はダイソーの裾上げテープ同様、水で濡らしてアイロンで接着していきます。セリアの裾上げテープは、およそ1.2mになります。
ダイソーで購入できる裾上げテープの半分の長さになりますが、接着力はセリアの裾上げテープのほうが強めになっています。ドライクリーニングにも対応しています。裾上げしたいものに合わせてチョイスしてください。
②すそあげテープ伸縮タイプ
100均セリアの裾上げテープの2つ目は、すそあげテープ伸縮タイプです。ストレッチ性があるので、ストレッチパンツやジャージ、スポーツウェアなど、伸びる生地のズボンなどを裾上げをしたい時には、こちらの伸縮性の裾上げテープをチョイスしましょう。
また、ストレッチ性のある生地の補修にも使用できます。ジャージなどの生地は、引っ掛けて糸が出てしまい切れたようになってしまうことが多くあります。その部分に裏から伸縮タイプの裾上げテープをアイロンで接着すると、切れた部分の補修が出来ます。ぜひお試しください。
③幅広裾上げテープ
100均セリアの裾上げテープの3つ目は、幅広裾上げテープです。使い方は、スタンダードなタイプの裾上げテープと同じく、水で濡らしてアイロンで接着するので簡単に裾上げが出来ます。スタンダードなタイプと比べると、約1cm幅が太いのが特徴です。
幅がある分接着力にも優れています。例えば、デニムなどの厚手の生地の裾上げをしたい場合には、こちらの幅広タイプがおすすめになります。しかし逆に薄手の生地には向いていませんので、裾上げしたいものの生地に合わせてチョイスしてください。
100均キャンドゥの裾上げテープ3選
①すそあげテープナチュラル系
100均キャンドゥの裾上げテープの1つ目は、すそあげテープナチュラル系です。使い方はほかのスタンダードな裾上げテープと同じく、水につけてアイロンで接着するので簡単に付けられます。キャンドゥのスタンダードタイプ裾上げテープの特徴は、カラーバリエーションが豊富なことです。
ナチュラル系3色(茶・ベージュ・白)の他にグレー系(ダークグレー・ ライトグレー)、黒、紺の7色があります。キャンドゥのスタンダードな裾上げテープについてもっと詳しく知りたいという方は、以下のリンクを合わせてご覧ください。
②薄地用すそあげテープ
100均キャンドゥの裾上げテープの2つ目は、薄地用すそあげテープです。薄手の生地にスタンダードなタイプの裾上げテープを使用すると、透けて目立ってしまったり、厚みが気になってしまいます。そんな時におすすめなのが、こちらの薄地用の裾上げテープです。
裾上げテープ自体が薄手になっています。付け方はスタンダードなタイプの裾上げテープと同じですので簡単です。逆に、通常の生地や厚手のものに使用すると接着が甘くなってしまいますので注意しましょう。キャンドゥの薄地用裾上げテープについてもっと詳しく知りたいという方は、以下のリンクを合わせてご覧ください。
③布に使える強力両面テープ
100均キャンドゥの裾上げテープの3つ目は、布に使える強力両面テープです。テープカッターでカットして貼るだけですので、裾上げがとても簡単に出来ます。アイロンは必要ありません。ストレッチ性もあり、強力に接着できます。
洗濯も可能ですが、スタンダードタイプと比べると接着力は弱めです。スタンダードな裾上げテープがほつれてしまった時の補強にもおすすめになります。キャンドゥの布に使える強力両面テープについてもっと詳しく知りたいという方は、以下のリンクを合わせてご覧ください。
100均の裾上げテープの取り方・使い方
①裾上げテープの使い方
100均の裾上げテープの取り方・使い方の1つ目は、裾上げテープの使い方です。スタンダードタイプ、薄地タイプ、幅広タイプの裾上げテープ全て接着方法は同じです。詳しい使い方は、以下の手順と動画を参考にしてください。
- 1ズボンなど裾上げしたいものを裏返しておきます。
- 2仕上げたい丈に折り返しアイロンで形を整えます。
- 3裾上げテープを巻いてプラス2~3cm長めにカットします。(アイロンで縮みます)
- 4テープを水で濡らし絞ります。お湯は厳禁です。
- 5白い面を下にして裾上げする部分に当てます。
- 6あて布をしながらアイロンで接着していきます。
- 7表向きに返してあて布をしてアイロンをかけたら出来上がりです。
裾上げテープの使い方
②手芸用ボンドの使い方
100均の裾上げテープの取り方・使い方の2つ目は、手芸用ボンドの使い方です。付け方のコツ・ポイントは、ボンドを付けすぎないことです。手芸用ボンドの詳しい接着方法は、以下の手順を参考にしてください。
- 1 ズボンなど裾上げしたいものを裏返しておきます。
- 2仕上げたい丈に折り返しアイロンで形を整えます。
- 3織り込んだ裾側に手芸用ボンドを付けていきます。へらなどで薄く均等に付けてください。
- 4接着し手のひらで軽く押さえます。
- 5厚い本で重石をしたり、洗濯ばさみで挟み、乾燥するまでに剥がれないように工夫してください。
- 6ボンドが乾いたら、表向きに返してあて布をしてアイロンをかけたら出来上がりです。
手芸用ボンドの使い方
③布用両面テープの使い方
100均の裾上げテープの取り方・使い方の3つ目は、布用両面テープの使い方です。テープを貼るだけですので接着方法はとても簡単になります。布用両面テープの使い方は以下の手順と動画を参考にしてください。
- 1ズボンなど裾上げしたいものを裏返しておきます。
- 2仕上げたい丈に折り返しアイロンで形を整えます。
- 3裾のほうに布用両面テープを貼ります。一度に貼ってもOKですが、しわが寄るようでしたら2~3cmにカットして貼ります。
- 4テープの裏面をはがして接着します。手のひらで強く抑え圧着してください。
- 5表向きに返してあて布をしてアイロンをかけたら出来上がりです。
布用両面テープの使い方
100均の裾上げテープ活用法
①デニム・ワンピースの裾上げ
100均の裾上げテープ活用法の1つ目は、デニム・ワンピースの裾上げです。洗濯をよくする衣類の裾上げには、スタンダードなタイプの裾上げテープがおすすめです。さらっとしたワンピースなど薄地のものには薄地用、デニムのような厚い生地には幅広タイプなど、生地に合わせてチョイスしてください。
②カーテンの裾上げ
100均の裾上げテープ活用法の2つ目は、カーテンの裾上げです。カーテンなど、洗濯の頻度が少なくて生地の裏が見えやすいものには、布用の両面テープはがおすすめです。カーテンの裏が見えても裾上げテープが見えないですし、接着がとても簡単です。
③ポーチなど小物作り
100均の裾上げテープ活用法の3つ目は、ポーチなど小物作りです。大きな部分は布用両面テープやスタンダードなタイプの裾上げテープでOKですが、細かい部分の接着には手芸用ボンドがおすすめです。針と糸を一切使わずにポーチなどの小物が作れます。興味のある方は以下の動画をぜひご覧ください。
100均の裾上げテープで簡単に裾上げしよう!
いかがでしたでしょうか?100均で購入できる裾上げテープにも使い勝手の良いものや洗濯に強いタイプなど、いろいろな種類があることが分かりました。使い方を覚えて、あなたの衣類も簡単に裾上げしましょう!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード